
ちょっと自分でも作ってみたくなりました^^ 工夫があってエコですね^ ^

日本人の男の子と台湾人の女の子が発見したお互いの国の素晴らしいところ

ちょっと自分でも作ってみたくなりました^^ 工夫があってエコですね^ ^
可愛いかぶりものかぶったおばちゃんが梨むいてくれました^ ^

梨すごく大きいですよ!100元から250元でした。
台南駅付近を歩いていたら、バイクのパーツで作られたとんぼを発見しました!

お〜すごい!(^^)
埔里にあるロボットのテーマパーク 金剛基地に原チャの後ろに乗せてもらい行ってきました。

金具を溶接して一体のロボットとして展示しているテーマパークです。
かっこいい(^^)

ロボットに乗れたらいいなと想いを馳せます。

バイクには跨がれます。

尻尾は、チェーンを使ってますね!

施設内にカフェもあります。紅茶は、入場料に含まれてます。

ロボットが好き!
ここの目玉は、もっと大きい違うものですが、それはご自身の目で見ていただきたいです!
埔里に行かれた際は、街から近いので、この夢のテーマパークに足を運んで見てはいかがでしょうか。
皆さんはご存知だろか。台湾に一切れ2000円もするケーキがあることを。

古亭駅にある深夜裡的法式手工甜點というお店で作っているケーキがこれだ。

一切れといってもかなり大きい!中にはいちごが敷き詰められている。濃厚なクリーム😲

りんごの量がやばい!アップルパイ😲
作りは凝っていないが、シンプルでこれぞ、ケーキというケーキ🍰 う〜ん、美味しい💕
清境農場で羊と戯れて来ましたー☺


もこもこですな😇
青青草原のスターバックス。
スターバックスのスターは、星なのかな。そうだったらこれぞスターバックス😁
由来ネット調べたら全然違ってたわ😹

左に人手不足とあるが、結構人が並んでました。台南に来たので、石精臼牛肉湯で牛肉湯を食べてきました。

牛肉湯と生姜、醤料。醤料は甘じょっぱい醤油砂糖みたいな食べ慣れてる味。牛肉湯のスープは、あっさりしてます。

醤料に牛肉つけて生姜をからめて食べます。美味しい👍
冬だからかな。いや、赤と緑は、クリスマスの色だよな。

あー和むな^ ^